新型コロナウイルス対策
ガッツ山梨!永井学です。
新型コロナウイルスの感染拡大が 山梨県も深刻化してきました。
ここでしっかりとした対応を取るか取らないかで、
この先が大きく変わってきます。
不要不急の外出は避けましょう。
密集、密閉、密接の 3密を意識して避けるようにし「移らない」行動を
取りましょう。また自分が感染者だったらという意識で「移さない」行動も。
マスク着用・うがい、手洗いを徹底して感染予防に努めましょう。
もし万が一不安な事例がありましたら
055ー223ー8896 山梨県健康増進課 コロナウイルス感染症専用相談ダイヤル
までご相談ください。
山梨県でも、3月23日2月定例県議会最終日に追加の補正予算を提出。
即日、議決され新たなコロナ対策に14億円余のお金を計上しています。
新型コロナウイルスに関して、県からの情報は随時、下記のURLに上がっています。
https://www.pref.yamanashi.jp/koucho/coronavirus/info_coronavirus.html
ネット等の情報を鵜呑みにせず、こちらから情報を取るようにしてください。
また、永井学のFacebookでも「山梨県議会新型コロナウイルス感染症対策連絡会議」を通じた
情報をお知らせしています。そちらもご覧ください。
行われているご商売、またご家庭の中での様々な出来事など今が一番辛い時期かと思います。
私も旅行業を営んでいますが、この先の見えないトンネルに不安な気持ちで一杯です。
ですが、だからこそ今が一致結束して取り組む時だと思います。
私も今できることを全力で 取り組みます。
そしてこんな時だからこそ改めて「ガッツ山梨!」
山梨県議会議員 永井 学