9月議会終了!12月までは・・・
ガッツ山梨!永井学です。
10月6日に総額898億円の補正予算を審議した
9月議会が終了しました。
会議の様子は、間もなく完成する「まなぶ日和」38号を
是非ご覧ください。
感染症対策をしっかり行いながらの審議でした。
少し落ち着いたかな。と感じる今が実は一番危険だと思います。
気を抜かず引き続き感染症対策をしっかりとしていきましょう。
さて、議会終了後ですが相変わらず色々な場所に伺っています。
近況を掻い摘んで。
監査委員として、県の監査は引き続き継続中です。10月の半ばに
県庁内全部局そして全課の監査を終えました。
10月下旬からはまた出先機関の監査を行います。早いもので、
監査委員に就任させていただいて1年が経ちました。
これからもしっかりと仕事をしたいと思っています。
また毎年恒例の大根の種まきもしました。
11月下旬には200本近い大根を収穫予定です。
最近、めっきり寒くなってきましたが、体調管理には十分注意して
しっかり活動を続けていきたいと思っています。
山梨県議会議員 永井学